Cocolog-nifty - robita-48.cocolog-nifty.com - 幸か不幸か専業主婦
General Information:
Latest News:
世界はひとつ その2 24 Aug 2013 | 10:24 am
街中の案山子さんのところで、ドイツ在住の作家川口マーン恵美さんの記事が紹介されています。 年配者から見た若者の理想主義的考え方について、川口さんの娘さんたちへの姿勢はとても好感が持てます。 現実的なことを懇々と言い聞かせるのでなく、娘さんたちの「若気の至り」には疲労感を覚えるものの、若さゆえの人道的思想に理解を示し、爽やかさを感じるともいいます。 私も平和や平等を夢想する若者でしたが、年配者とな...
強くなるしかないよね 21 Aug 2013 | 07:28 pm
昨日のTBSラジオ「デイキャッチ」で興味深い話を聞きました。 コメンテーターの国際政治評論家小西克哉氏の話です。 ところどころしか聴けませんでしたが、国同士の戦時などの加害に関する謝罪について研究があるそうです。女性学者(何国人かはわかりません)によるものです。 それによると、謝らないほうがその後の両国関係がうまくいっている場合が多いというのです。 一応の和解をした後、あまり本気で謝ると(平...
悪いのは偏向教育です 20 Aug 2013 | 06:24 am
松江市教育委員会が原爆を描いた漫画「はだしのゲン」が子供にとって描写が過激すぎるという理由で、小中学校の図書室で閲覧制限をかけました。 これに対して全国で批判が沸き起こり、市には抗議が相次いでいるということです。 私は「はだしのゲン」を読んだことがないので、「過激な描写」とはどの程度のものなのか知りませんでしたが、テレビなどで紹介されるシーンは確かに残酷で、子供の心に強く刻まれるであろうことがわ...
さっきまで終戦記念日だった 15 Aug 2013 | 08:13 pm
BSフジ「プライムニュース」、今夜のテーマは「若者たちに聞く戦争論」 近頃よくテレビで見かける評論家古市憲寿氏と慶応大学法学部1年の山本みずきさん、それにアドバイザーのような形で津田塾大の萱野稔人准教授の3人。 「国より個人が大事だから侵略されても戦いたくない。逃げる」と古市さんは言い、「自分は女性だから直接戦う行為はしないと思うがサポートする形で国を守りたい」と山本さんは言います。 わずか...
東北に行ってきた 10 Aug 2013 | 06:30 pm
南三陸町と気仙沼市へ旅行しました。 海辺の高台にそびえ立つ観光ホテルに泊まり、海の大パノラマや、海鮮料理を堪能しました。 このあたりの津波は23・4メートルもの高さだったそうですが、このホテルが水に浸かったのは2階までで、建物は地震にもビクともしなかったそうです。 夏休みで子供連れも多く、食事をした巨大なダイニングルームは大勢の宿泊客でいっぱいでした。 ホテルが用意した「語り部ツアー」という町...
政治の手腕と好悪の感情 31 Jul 2013 | 07:26 pm
夕方のラジオ、ニッポン放送「ザ・ボイス そこまで言うか」を聞いていると、 リスナーからこんな質問が: 「安倍首相は消費税を上げることに慎重だと言われます。一方で麻生財務大臣は消費増税を予定通り来年4月にやらせていただきたい、と言っています。果たして安倍首相は麻生さんのメンツをつぶさずに、増税を先送りすることができるのでしょうか?」 これを受けて、コメンテーターの東京新聞論説副主幹長谷川幸洋氏は...
幸せな評論家 30 Jul 2013 | 06:28 pm
社会学者内田樹氏の「参院選の総括」。 相変わらずの長文で、ざっと読むしかできませんでしたが、 ≪政治システムは「よいこと」をてきぱきと進めるためにではなく、むしろ「悪いこと」が手際よく行われないように設計されるべきだという先人の知恵を私は重んじる。≫ ≪人々が「スピード」と「効率」と「コストパフォーマンス」を政治に過剰に求めるようになった≫といった文章が目に入ります。 要するに「劇的な変化は起...
たからもの 25 Jul 2013 | 07:01 pm
イギリス王室のウィリアム王子とキャサリン妃の間に初めてのお子様が生まれました。 報道ぶりでは世界中が新しい王子の誕生を祝福しているように見えます。 民主主義とか平等とかの現代の当たり前の価値観はさておき、「王家」という高貴で特別な存在に人々は魅きつけられるのでしょうか。 アメリカ在住のジャーナリストによると、アメリカでのメディアの取り上げ方は日本の比ではないそうで、アメリカ人の王室に対する憧れが...
冤罪_晴らさずにおくものか 19 Jul 2013 | 07:31 am
胸のすくような文章です。 月刊「正論」8月号、衆議院議員(日本維新の会)山田宏氏の「保守政治家よ 今こそ火中の栗を拾え」 慰安婦制度について、「現在の価値基準によって断罪することはできない」ということ、そして「世界中が(もっと非人道的に)やっていたことをなぜ日本だけが特別非難されなければならないのか」、ということを明快に論じています。 そして、我々日本人が最も声を上げなければならないこと、「慰...
国民として共有できること 14 Jul 2013 | 07:15 pm
参議院選挙まであと1週間。きょうの政治討論番組は各党の幹事長クラスの方々が勢ぞろいで、経済問題や安全保障問題について論じていました。 憲法改正や歴史認識についてはそれほど大きな争点にはなってないのかなと思っていたけれど、フジTV「報道2001」もNHK「日曜討論」も各党の意見を引き出すのにけっこう時間を割いていたと思います。 私は「日本維新の会」の橋下さんの言うことが一番わかりやすく筋が通って...