Naturum - kumejimafishing.naturum.ne.jp - 久米島 FISHING ISLAND
General Information:
Latest News:
大興奮! 10 Jun 2010 | 01:09 pm
昨日は午後から水路へ。潮位が上がるまで弁当食べて時合い待ち。シャローに潮が差してきたので橋の上からサイト。暫くするとメータークラスのカライワシが回遊して来た。進行方向を見極めてキャストするが回避された。どうやらベイトはシラスミジュンの様で、ゆっくり泳ぎながら吸い込む様に捕食していた。ここでは橋脚にガーラが付いている事があるので橋の上からミジュンペンシル(シンキング)を落として餌木の様にシャクってい...
テスト釣行 8 Jun 2010 | 08:19 am
久々のブログ更新です。5月後半はパヤオに行ったりとオフショア釣行がメインでしたが(その模様は後程UP)合間を縫ってルアーテスト。相変わらず旧タイプのペンシルには反応が良い。先日もシャローをうろつくロウニンらしき魚影を発見!ペンシルをキャストして奴の前を通すとスイッチが入り、テトラ際でバイト!沖に向かって一直線。沖にはリーフのブレイクがあるのでそこまで行かれるとヤバいのでスプールを指で押さえて止める...
プロトタイプをテスト 16 May 2010 | 08:15 pm
今日の久米島は朝から大雨…って言うか沖縄地方に‘大雨洪水警報’出てるしそんな天気になる数日前は晴天続きだったので、プロトタイプのルアーを持ってテストにカラーとシルエットは‘ミジュン’だが、ウエイトを変えたものを4種作ってみた。この中の一本は前回ガーラを釣ったものと同じ。後にその一本がやはり良い結果を出してくれる事になるのだが…先ずは泳ぎを一本づつチェック。前回の反省からウエイトを入れる場所の変更で...
激ヤセのロウニン 15 May 2010 | 06:05 pm
梅雨入りした沖縄地方。例年になく良く雨が降り、渡嘉敷村ではダムの貯水率が100%となり恵みの雨となったが、久米島では相変わらずの河川から流出する赤土で海は真っ赤っ赤。雨の後は暫く濁りが取れなかったが、ようやく海の透明度と天候が回復したので海へ先ずは干潮からの上げ潮で水路のガーラを狙うが不発。潮位が上がるまで暫し休憩して十分にシャローが冠水したのを見計らい、橋の上から偵察。するとカライワシの群れを発...
血合釣仕候 其之弐 12 May 2010 | 05:07 pm
さて、ゴールデンウィークの三連休初日。港へ行くと親子連れが港で釣りをしていた。お子さんはちゃんとライフジャケットを着用していて気合い十分。ただ、餌にオキアミを使っての浮き釣り仕掛けなので、この時間帯でのこの場所では不向き。そこでオイラはキビナゴを買って来てこれでコトヒキかチヌでも釣ってもらおうと思いスーパーへキビナゴを買って港に戻ると親子はかなり離れた場所で釣っていたが、オイラがここで一匹釣れば...
黄金週間、血合釣仕候 7 May 2010 | 08:39 pm
ゴールデンウィーク中は久米島のあちこちで釣り人の姿が朝の水路も例外ではなく、日の出直後から餌釣りやルアーアングラーの姿もチラホラ。こんな時はあえて釣りをせずに偵察だけに留めて、夕方の港での「血合いフィッシング」先ずは4月30日の夕方。仕事終わりに港に行くと他の船はまだ帰って来ていなかったが、ユキさんの『太幸丸』が既に港に入っていて、釣った魚を船から降ろしている最中。血合いは手に入らなかったのでスー...
プロトのルアーで 26 Apr 2010 | 06:57 am
ヤンバルに行く前に2本仕上げて、結局は一本しかテスト出来なかったので、昨日もう一本のルアーをテスト。シンキングペンシルで沖縄の代表的な『ミズン』というベイトフィッシュを模した物。結果的には失敗作だったのだが、動きは意外と良いし、何より飛距離は申し分ない。奥武島の橋の上からシャローに向けてキャストして早引きすると後ろから黒い影が迫りバイト!体型からガーラに間違いない。(本当はカライワシ狙いだったのだ...
血合いフィッシング今年初 19 Apr 2010 | 06:51 am
4月に入り兼城港もマグロ釣りのアングラーで賑わいを見せる様になってきた。数日前はチャーマスが取材で訪れ、久々に面白い話が聞けた。釣果の方もここ数日はルアー、餌共に30kg~50kgのキハダが上がっている。そうなると港の『血合いフィッシング』開幕だ。船が帰って来る夕方、早速竿を出してみる。カライワシ対策にライン、リーダー共に太目。餌の血合いをもらって船の脇に仕掛けを投入し、待つこと数分。ラインが走り...
夏の気配 11 Apr 2010 | 11:26 am
ここ数日は天気もよく既に夏の気配が漂う久米島。久米島ホタル館の前を流れる浦地川ではオオグチユゴイに混じってオオウナギの姿も見えた。オオウナギの生息域というと河口付近と思っている方も多いと思うが、実は河川の広範囲に分布していて、源流の殆ど水が枯れている様な沢にも生息している。つまりは水と餌となる生物がいれば何処にでも生息している可能性がある逞しい奴なのだ。今年もそろそろ釣れるのでは?と、思いながらオ...
モンスター狙いで… 25 Mar 2010 | 09:59 pm
ここ数日は天気も良かったので、夕方からモンスタークラスのアオリイカを狙ってエギング。今シーズンの傾向として、小潮周りの潮止まり近辺にヒットが集中している。夕方のタイミングを狙って出撃、そして…と、釣れたのだが…実はモンスター狙いでエギはブリーデンのエギマルモンスターの5号を使っていたのだが、ヒットしたのはkgクラスが2本と、700g…このサイズのアオリイカでも5号のエギにアタックして来る。考えてみ...